お知らせ一覧
お知らせ一覧
☆救急超音波ワークショップ☆研修風景
2017/09/07
昨日、集中治療科の松本先生を講師に救急超音波ワークショップが開催されました。
今月は2回に分けて心エコーの講義を行って頂きます!!
今回のテーマは『左心系エコー』です。
初めに正しくエコー検査を行うためには、どの角度から超音波を当てたらいいのかレクチャーして頂き、その後実際に機械を使ってトレーニングを行いました(´∀`)♪
ワークショップには、内科や外科、救急科の指導医・上級医や研修医までたくさんの方が参加しました☆
今回、描出練習のためのハンズオンの時間を長めに行った為、参加した先生方全員が実際にエコー機器を使って練習を行う事が出来ました♪
次回のワークショップも楽しみです☆
☆CVトレーニング☆研修風景
2017/09/07
先日、麻酔科の髙橋先生より研修医向けにCVトレーニングを行って頂きました♪
今回は、4名の研修医が参加しました(´▽`*)
実際に超音波の機械を使用しながら、プローブの持ち方や穿刺針の持ち方をレクチャーして頂きました☆
次に、人型シミュレータを用いて実践的なトレーニングを行いました!
みんな、真剣な表情で取り組んでました(´ε`;)
次回9月も3名の研修医がトレーニングに参加予定です☆
みんなの成長に、今後も期待です♪
☆レジナビ東京2017へ参加しました☆お知らせ
2017/07/25
【 2017年7月16日(日) レジナビ 東京 】
去った、7月16日(日)にレジナビ東京へ参加してきました♪
前回の大阪開催より規模が大きく、医学生の方もたくさん来てくれました☆
中頭病院は、研修医の先生2名、事務1名の計3名で「オール沖縄」の中で
群星沖縄ブースをお手伝いしました。
たくさんの医学生の方々が沖縄での研修に興味をもってくれ、
とても楽しく案内する事ができました☆
オール沖縄、群星沖縄、中頭病院のブースを訪れてくれた皆さん、
ありがとうございました(´▽`*)♪
お話しした医学生の方が、中頭病院の研修に興味をもってくれたらいいなぁ~☆
☆救急超音波ワークショップ☆研修風景
2017/07/07
7月5日(水)集中治療科の松本先生による救急超音波ワークショップが開催されました♪
今回のテーマは、「腎・大動脈の超音波」
尿管結石の診断や他疾患の鑑別に、超音波をフル活用できるようにレクチャーと実際の超音波装置を
使ったハンズオンで勉強しました☆
研修医たちも、お互いの体を使って実際に腎・大動脈の位置を確認していました☆
毎回、違うテーマで開催して頂けるのでとても勉強になります♪
次回の超音波ワークショップも楽しみです(*´▽`*)
☆レジナビ大阪2017へ参加しました☆お知らせ
2017/07/04
【 2017年7月2日(日) レジナビ大阪 】
北は北海道から南は沖縄まで、全国各地よりたくさんの医療機関が参加するレジナビに行ってきました!
私たち、中頭病院は”オール沖縄”の中で群星沖縄のブースを担当しました。
研修医2名、事務1名で群星沖縄のブースをお手伝いしたのですが、たくさんの医学生が
オール沖縄~赤瓦プロジェクト~に興味を持ってブースを訪れてくれました☆
そんな中、私たち『中頭病院』を指名しブースを訪れてくれた医学生の方がたくさんいて、
参加した私たちは、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
オール沖縄・群星沖縄・中頭病院のブースを訪れてくれた皆さん、
ありがとうございました(^^♪
次回は、7月16日(日)に開催されるレジナビ東京に参加します☆
是非、オール沖縄のブースを見に来てくださいね♪
お待ちしてま~す(´▽`*)/
☆☆形成外科「かたちの治療」無料セミナーご案内☆☆お知らせ
2017/06/22
日時:平成29年7月20日(木)PM5:30~PM6:30
場所:中頭病院 2階 中頭ホール
【テーマ:乳房再建、乳頭乳輪の治療】
▶乳がん術後の変形を治療する「乳房再建」
▶インプラント再建と自分の脂肪による再建
▶乳頭や乳輪の再建治療
▶陥没乳頭の治療方法
▶女性化乳房、乳輪の黒ずみ、豊胸治療 etc…
◆◇どなたでも参加可能ですので、多くの皆さまのご参加お待ちしております(無料です)◇◆
☆救急超音波ワークショップ☆研修風景
2017/06/17
先日、集中治療科の松本先生による【救急超音波ワークショップ】が開催されました☆
今回のテーマは、「腸管の超音波」
超音波検査を行う際のポイントなどレクチャーして頂いた後、実際に検査機器を用いて実践を行いました♪
研修医の先生方は、上手く撮ろうと悪戦苦闘しながらも松本先生や指導医の先生方にレクチャーして頂いて、とてもよい研修が行えました(´▽`*)
次回のワークショップも楽しみです(^^♪
☆救急超音波ワークショップ☆研修風景
2017/05/27
5月24日に集中治療科の松本先生による【救急超音波ワークショップ】が開催されました♪
今回のテーマは、「胆嚢・胆管の超音波」
始めに胆道の超音波検査を行う際のポイントをレクチャーして頂き、その後実際に機械を使用しトレーニングを行いました!
研修医や上級医・指導医の先生方や、検査技師の方までたくさんの方が参加し、とても大盛況でした☆
☆縫合トレーニング☆研修風景
2017/05/17
先月、研修医1年目を対象に縫合トレーニングを行いました。
外科の指導医・上級医の先生方から糸の結び方についてレクチャー頂いた後、実際に糸を結んでみましたが
上級医の先生方のように滑らかな手の動きができず、悪戦苦闘しながらも隣同士で確かめあいながら行っていました。
また、豚の皮を使って縫合トレーニングも行いました。
指導医・上級医の先生方より、縫合後に傷が目立たなくなるようキレイな縫い方をご指導頂きながら
みんな黙々と針と糸を通していました☆
トレーニング終了後も、空き時間を利用し糸の結び方や縫合の仕方など自主練習をする姿も見られました(´▽`*)